本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【注文住宅】我が家のオプション総額公開【県民共済住宅】

2021年6月19日

こうすけ
こうすけ
今回は、我が家がつけたオプションとその金額をすべて公開します。

オプション金額をすべて公開している人はあまりいませんよね。

選ぶハウスメーカーや工務店によって変わるとは思いますが、ご参考にしてください。

こうすけ
こうすけ
具体的な金額を知ることで総額のイメージがつきますし、こんなオプションがあるんだ、という新たな発見もあると思います。

また、オプションとは異なりますが、間取り診断もとてもおすすめです。

家づくりで後悔しないためにも、是非検討してみてください!

こうすけ
こうすけ
気になる人は、我が家で受けた間取り診断の体験談をご覧ください。

動画も載せているのでイメージし易いと思いますよ。

参考【体験談】かえるけんちく相談所のプレミアム動画間取り診断は高い!?

続きを見る

※船渡亮さんという一級建築士の方に診断してもらいました。

累計3,000件の間取り診断を行っているプロの方で、とても信頼できるサービスです。

※同じ建築士の方が無料のセミナーも行っているので、家づくりに悩んでいる人は是非ご覧ください。

無料セミナーの内容

1.注文住宅で待ち構える、8つの難題と解決策

2.1000人以上サポートした一級建築士が実践〜最強の間取り診断方法〜

3.請負契約で失敗しない7STEP

4.環境変化も見据えた敷地分析方法

5.間取りを比較検討する方法

6.お金をかけずに外観・通風・日当たりなどを最適化する窓計画改善セミナー

7.初心者でも確実に家づくりを成功させる方法

\30年後も後悔しない注文住宅の作り方/

無料でセミナーを見る

3,000件以上の間取り診断を行った一級建築士が講師です

【県民共済住宅】我が家のオプション総額

オプション総額

計算したところ、我が家のオプション総額は670万9,498円でした。

建物は36.44坪なので、1坪あたり184,124円(税込)のアップです。

これだとローコストのハウスメーカーとあまり変わらないと思われるかもしれませんが、県民共済住宅以外のハウスメーカーだと、おそらく1,000万円ぐらい価格が上がると思います。

こうすけ
こうすけ
坪単価がさらに27万円程上がるイメージですね。

我が家は県民共済住宅と並行して20社以上のハウスメーカーを回ったので、1,000万円というのはあまり大きく外れていないと思います。

大手ハウスメーカーだとさらに500万円以上上がるイメージですね。。。

ということで、県民共済住宅は自分たちで動くという大変さはありますが、その分安く・良い家が建てられます。

こうすけ
こうすけ
我が家には県民共済住宅以外に考えられなかったね、と妻と話しています。

続いてはお待ちかねの、個別のオプションのご紹介です。

リビングのオプション

リビング

まずはリビングのオプションです。

リビングのオプション

  • 勾配天井 271,710円(4坪)
  • キャットステップ(造作) 45,200円
  • 小上がり 25,200円(1.8坪×14,000円)
  • 半帖畳 24,000円(4,000円×6)
  • 畳色変更 24,000円(4,000円×6)
  • ウッドワンカウンター 31,400円
  • ニッチ 12,000円

こうすけ
こうすけ
リビングのオプションは、総額433,510円でした。

やはりニッチや造作が安いですね。

部屋が広く見えるので、勾配天井もやってよかったです。

こうすけ
こうすけ
標準の2450mmだと天井が近くて圧迫感があったと思います。

収納付きの小上がりも選べましたが、思ったより高かったので断念。 節約して、大工さんに小上がりを作ってもらいました。

関連記事【Web内覧会②】小上がりつきの2階リビング

続きを見る

関連記事小上がり畳コーナー兼スタディコーナー【県民共済住宅】

続きを見る

関連記事県民共済住宅で造作キャットステップ【愛猫のダイエットに最適】

続きを見る

バルコニーのオプション

バルコニー

バルコニーのオプション

  • 幅2510mm・高さ1800mmの窓 73,600円(51,500円+切り詰め費22,100円)
  • 大屋根 56,000円
  • ルーバー 178,430円
  • 水洗 13,900円

こうすけ
こうすけ
バルコニーの総額は、321,930円でした。

リビングからバルコニーにつながっているので、窓を大きくしました。リビングに光が入るのでよかったです。

バルコニーには屋根がかからないはずでしたが、雨が直接当たるのが嫌で工夫しました。

バルコニーに壁を立ち上げて、屋根を広げています。半分は屋根がかかっているので、その分は雨が当たりません。

こうすけ
こうすけ
同じような悩みを抱えている方はご参考にしてください。

ルーバーは猫が外を見る用につけています。

おしゃれなルーバーは驚くほど高かったので、県民オプションのルーバーにしました。

こうすけ
こうすけ
そうじや家庭菜園、子どもをプールで遊ばせるときに活躍するので、水洗もつけたほうがいいですね。

キッチンのオプション

キッチン

キッチンのオプション

  • キッチン一式 705,500円
  • カップボード幅2725mm 261,000円
  • キッチン前笠木(ウッドワン) 11,700円

こうすけ
こうすけ
キッチンのオプションは、総額978,200円でした。

キッチンはまとめての見積もりになってしまい個別の金額がわからないのですが、つけたオプションは次の通りです。

  • ステンレスバイブレーション
  • レンジフード
  • ミーレ食洗機
  • IHクッキングヒーター
  • 引き出し取手
  • シンク下引き出し収納ポケット

これで合計705,500円でした。

こうすけ
こうすけ
キッチンで何を選ぶかは、妻にすべて判断を任せました。気に入っているみたいでよかったです。

関連記事【Web内覧会③】ウッドワンのキッチン&カップボード【ミーレつき】

続きを見る

関連記事【県民共済住宅】ウッドワンのスイージーキッチン【オプション代705,500円】

続きを見る

関連記事【県民共済住宅】ウッドワンのオプションカップボード【唯一の2725mmカウンター】

続きを見る

関連記事【ミーレ食洗機】県民共済住宅の大人気オプション

続きを見る

関連記事県民共済住宅のレンジフードはアップグレードする必要あり?【フィルターレスがおすすめです】

続きを見る

お風呂のオプション

お風呂

お風呂のオプション

  • おそうじ浴槽 162,800円
  • 床ワイパー洗浄 65,000円
  • 人大エプロン 24,500円
  • 人大カウンター 40,800円
  • 壁のグレード・色 13,000円

お風呂のオプションは、総額306,100円でした。

こうすけ
こうすけ
そうじが本当に楽です。もっと普及してほしいオプションですね。

関連記事【Web内覧会⑧】1.25坪のお風呂【自動洗浄オプションつき】

続きを見る

関連記事県民共済住宅のお風呂はTOTOサザナがおすすめ【オプション増し増し/金額も大公開】

続きを見る

洗面所のオプション

LIXIL MV 洗面台

洗面所のオプション

  • 暖房機 54,300円
  • 扉の鍵 3,900円
  • マグピタボード 不明

洗面所のオプションは、総額58,200円でした。

こうすけ
こうすけ
マグピタボードは契約後に追加したのですが、請求を忘れていたようです。。。

参考【Web内覧会⑦・洗面所編】1日30分時短できる最強の洗濯動線

続きを見る

関連記事県民共済住宅でつくる3.9帖の洗面所【我が家の間取りも公開】

続きを見る

トイレのオプション

トイレ

トイレのオプション

  • キッチンパネル 54,600円(31,200円+貼り手間賃23,400円)

こうすけ
こうすけ
トイレのオプションはキッチンパネルだけでした。ほぼ標準ですが快適に使えています。

関連記事【Web内覧会⑨】ほぼ標準のトイレ【県民共済住宅】

続きを見る

関連記事県民共済住宅のトイレについて考察【オプション代59,500円】

続きを見る

玄関・玄関ポーチのオプション

玄関

玄関・玄関ポーチのオプション

  • 玄関ポーチ・土間コンクリート 36,480円(3.2㎡×11,400円)標準8㎡超過分
  • 玄関ポーチ・土間タイル 43,929円(3.84㎡×11,440円)標準8㎡超過分
  • ポーチ階段幅 36,000円(2段×18,000円)
  • 洗面台 121,300円
  • シューズクローク用吊り戸 57,500円

玄関・玄関ポーチのオプションは、総額295,209円でした。

玄関を広くしたので、その分コンクリートやタイルが多くなり追加金額がかかっています。

こうすけ
こうすけ
シューズクローク用の吊り戸が高かったですが、扉を土間につけると見た目も使い勝手も悪くなるので仕方なしです

関連記事【Web内覧会①】玄関と玄関収納【withコロナ時代を考える】

続きを見る

関連記事県民共済住宅の標準玄関設備【超ハイスペック玄関ドア】

続きを見る

関連記事【県民共済住宅】シューズクロークは必要?【結論:間取り次第です】

続きを見る

関連記事県民共済住宅の2台目洗面台はオプション【何を選んでもOK】

続きを見る

寝室のオプション

寝室

寝室のオプション

  • ダイキンエアコン10畳用 88,800円

寝室のオプションはエアコンだけです。

ちなみにエアコンは、県民共済の宮原店でも同じ金額で買えました。

こうすけ
こうすけ
送料はかかりますが、後から買うのもありですね。

関連記事【Web内覧会④】WIC&押入れつき8畳寝室【県民共済住宅】

続きを見る

関連記事【失敗談】引き戸だと寝かしつけできない【3つの理由】

続きを見る

外壁オプション

外壁

外壁オプション

  • 外壁タイル ベルニューズ・くしびき 2,716,224円(242.52㎡×11,200円)

外壁タイルが1番高いオプションでした。

思い切りましたが見た目もおしゃれですし、何よりメンテナンス費用がほとんどかからないのが決め手です。

こうすけ
こうすけ
詳しくは別の記事でまとめようと思います。

関連記事【失敗しない】外構工事を考えるタイミングと外構業者の探し方

続きを見る

造作オプション

造作

造作オプション

  • 本棚 166,780円(カウンター材+大工手間賃)
  • R壁 10,400円

こうすけ
こうすけ
本棚は造作し、3,000冊収納できる計算で作りました。合計177,180円です。

関連記事県民共済住宅で造作本棚【3000冊収納+猫トイレ?】

続きを見る

その他オプション

シューズクローゼット

その他オプション

  • エコキュート(オール電化対応) 332,000円
  • 吹き付け断熱 465,000円
  • 第一種換気 90,000円
  • ウッドワンのクローゼット扉 24,000円
  • 電動シャッター 52,000円(26,000円×2)
  • クリアネット 18,200円(2,600円×7)
  • 横引きロール網戸 20,800円(5,200円×4)
  • 可動棚 76,440円(25.48m×3,000円)
  • 間仕切り棚 29,200円(4×7,300円)
  • クロス 15,000円(3,000円×5)
  • 照明器具差額 46,285円
  • コンセント 101,020円
  • 電気自動車用コンセント 9,600円

その他オプションは、総額1,279,545円でした。

エコキュートと吹き付け断熱の割合が大きいですね。コンセントもたくさんつけたら意外と高くなりました。。。

関連記事【県民共済住宅】我が家が吹き付け断熱を選んだ理由

続きを見る

関連記事【注文住宅】窓は間取りとセットで考えよう【県民共済住宅】

続きを見る

まとめ:オプションは一定のルールを決めて選びましょう

以上が、我が家が選んだオプションとオプション金額のすべてです。

たくさん付けているように見えるかもしれませんが、これでも我慢したことはいろいろあります。

こうすけ
こうすけ
オプション代は歯止めをかけないと青天井で上がっていくので、一定のルールを決めておきましょう。

また、オプションとは異なりますが、間取り診断もとてもおすすめです。

家づくりで後悔しないためにも、是非検討してみてください!

こうすけ
こうすけ
気になる人は、我が家で受けた間取り診断の体験談をご覧ください。

動画も載せているのでイメージし易いと思いますよ。

※船渡亮さんという一級建築士の方に診断してもらいました。

累計3,000件の間取り診断を行っているプロの方で、とても信頼できるサービスです。

※同じ建築士の方が無料のセミナーも行っているので、家づくりに悩んでいる人は是非ご覧ください。

無料セミナーの内容

1.注文住宅で待ち構える、8つの難題と解決策

2.1000人以上サポートした一級建築士が実践〜最強の間取り診断方法〜

3.請負契約で失敗しない7STEP

4.環境変化も見据えた敷地分析方法

5.間取りを比較検討する方法

6.お金をかけずに外観・通風・日当たりなどを最適化する窓計画改善セミナー

7.初心者でも確実に家づくりを成功させる方法

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

オプション金額は家を建てる前の僕自身が一番気になっていたことでした。

こうすけ
こうすけ
同じような悩みを抱えている方も多いと思うので、今回の記事がご参考になると嬉しいです。

また、ハウスメーカーを決めるにはたくさんの情報を集めることが大切です。

無料で利用できる一括資料請求サイトを活用しましょう!

こうすけ
こうすけ
おすすめの一括資料請求サイトをまとめたのご参考にしてください!
参考「手軽に始める家づくり」注文住宅一括資料請求のおすすめ5つ比較

続きを見る

  • この記事を書いた人

こうすけ

現在37才、妻と娘と息子と猫との5人暮らし。現役銀行員としての知識・経験(FP2級、宅建士)を活かし、住まいやお金などの生活に関する情報を中心に発信しています。20社のハウスメーカー・工務店を巡り、2020年にマイホームを建てました。

-住まい, 県民共済住宅, 間取り
-